当時いた職場に鉄ちゃんが多かった影響で、私も鉄ちゃん歴11年。撮り鉄です。
出かければ、そういう機会があれば電車も撮って、ホームページに鉄道写真コーナーも置いている。
このところ、撮り鉄のマナーの悪さがニュースでよく取り上げられているが、正直ヒドイ。
仕事を適正にこなしている職員に「KY」とか「どけ!!」とか。
入ってはいけないところに入って撮るとか・・・
まぁ、撮れるなら自分の思うベストなものを撮りたいとは思うのけど・・・
でも、やっぱりあれはイカンよ。
気をつけよう、自分は。社会人なんだから。
・・・という理由で、動体に強いカメラとズームレンズが欲しいです(^_^;)
そうそう、実は今年の年初めから、アメブロもやってます。
興味があればどうぞ。
http://ameblo.jp/voyager55/
0系新幹線の引退記念で、JR西日本が時計のパーツを出していたが、
25日までで終了してしまった。
替わりの品をと、新たなパーツを付けてみた。
ここからいろいろなブログをたどっていき、0系を見送ると、
クリア数に応じて壁紙やスクリーンセーバーがもらえる♪
スクリーンセーバーは、内容が案外良かった(^_^)
以前に、さよなら運転を見に行こうかな、と書いたが、
鉄分補給の一環として行ってきた。
14日は混んで撮れないと思い、13日に、
しかも、わざわざ徳山まで(^_^;)
13日の15時台で、徳山駅は結構な賑わいだったが、停車時間が6分もあったので、100枚程度撮っておいた(^_^;)
ありがとう、0系!
さすがに嫁も呆れていた・・・
ただ、鉄ちゃんの生態は見て楽しんでいた様子。
案外マナーが良いと褒めていた。
まぁ、これだけで終了だとさすがに怒られると思い、
周南冬のツリーまつり、周南大橋とハシゴしておいた。
周南大橋からの夜景は、大阪にいたころに見た
都市高速湾岸線・堺-高石の景色以来のヒットだと思う。
6・13・14日はさよなら運転が行われる。
そんな中、JR西日本のホームページに行くと、
新たなブログパーツも!
今度の週末、どこか行ってみようかな・・・
0系撮りに(^_^;)
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
